投資への積極性を見分ける
右手が上がっているのは投資に積極的なバード
右手は投資キャッシュ・フローの値。投資にたくさんお金を使うと手が上に上がり、大きくなる。資産を売却してお金をゲットすると手は下がり青くなります。
手の上がり方や大きさで、設備投資などに対して積極的かどうかを知ることができます。
右手の図解
右手は、投資キャッシュ・フロー(投資CF)で描かれます。投資CFは設備投資や有価証券の購入などの資産を増やすため使ったお金と、設備や土地や有価証券など資産を売却して得たお金を足した数字です。
投資CFがマイナスだと、その会社は投資に熱心であることを示し、プラスだと資産を現金に換えていることを示しています。
右手の角度
右手の角度は、投資CFと売上の比較です。
売上の金額に対し、どれくらいの金額を投資に使っているかを示します。
手が上がるほど、多くの割合を投資CFで使っていて現金を減らしますが、将来の売上のためにチャレンジしていると捉えることもできます。
を投資に回す
を投資に回す
を投資に回す
を投資に回す
を投資に回す
を投資に回す
現金ゲット
右手の大きさ
右手の大きさは、投資CFの金額の大きさを示します。(投資した場合はマイナス、売却が多かった場合はプラスになりますが、手の大きさは同じパラメータで変化します)
資産を売ってお金を獲得した、青い手の大きさは上記の数字を+に置き換えた大きさになります。
右手のまとめ
右手は投資キャッシュ・フローの金額。
手が上がると、投資にお金を使う、チャレンジした状態で、青く下がっていると資産を売却して現金を獲得した状態を示します。